
ベーカリーカフェのcookhouse泉大津店、3月16日無事にオープン致しました!
クライアントの皆様、設計協力事務所の皆様、工事関係者の皆様には多大なご尽力を賜り心より御礼申し上げます。
店舗の内装のお仕事としては、これまでで一番広い区画で、インテリアでありながら建築的にアプローチできたおもしろいプロジェクトでした。工期に余裕があったこともあり、丁寧に対応をして下さった工務店さまには本当に感謝です。
オープンより前に撮った写真で少しご紹介します。
内部は腰壁と吊り屋根のブースがそれぞれ機能を持って点在し、その間を縫うように細い通路が巡っています。

レジカウンター

客席。奥のブースにはキッズコーナーがあり子連れ向きの客席。
テーブルとソファは製作、椅子はジャスパー・モリソン。

こちらは外向きにゆったり座るソファのブース。外にはテラステーブル。

外から見たパン売場。照明計画はNEW LIGHT POTTERYさん。

スチール部分はすべてスチールのミガキ生地にクリア焼付塗装。溶接後が残ります。

オープン日の様子。中央に配置されたオープンキッチンでは焼きたてパンやサンドイッチを注文できます。
南海泉大津駅の高架下開発でできた店舗の中の一店です。是非行ってみて下さい!
さてさて同じ日、明石の住宅の上棟でした。


空間ができてくるとわくわくします。裏の崖地が良い感じに見えます!
と行ったかのようにブログを書いた私門間ですが、2017年で一番おめでたい日だったであろうこの日を、高熱から始まった風邪で寝込み...送られてくる写真を羨ましく見るだけという情けない一日を過ごしました。ちなみに先週一週間寝込み事務所的に大惨事です(泣)
momma