造作ソファ生地/撥水性、防汚性テスト

試験前

撥水性確認

詳細

1分後/左:染込み有 裏抜け無 右:撥水したまま <撥水性確認終了>

防汚性確認 (ケチャップ塗)

1分後拭き取り (乾拭き)

水拭き

8時間後 (乾燥後)

裏側状況
以上
furu
ならまちのカフェ

奈良市の旧市街地「ならまち」のカフェの現場も家具が搬入されました。今回、路面店への移転オープンとなる「のこのこ」さん。
この瓦葺きの建物の内部、インテリアの設計をさせて頂いています。
限られたコストの中、床、壁、天井に手を付けず、家具でつくる厨房をひとつ置くだけで、どこまで空間の質を変えられるかを試みています。
そして、進行中のお仕事の中で随一の近場、自転車で行けるのが感動的です。
帰りに末廣堂のいちご大福を買いました。
momma
地鎮祭

あけましておめでとうございます。
明石の住宅の地鎮祭でした!全国的に大雪だったこの日、寒いながらもまさかの快晴の中、無事にとり行われました。
結果的に着工まで思いのほか長い時間がたったこの案件、スケジュールに余裕のある中、より良いものをというクライアントと設計者がじっくり計画しているとこうなったのでしょうか。。ですが私たちは充分出し切って安心しての着工です。現場が始まると日々決めることがありますが、信頼関係を築いたクライアントとひとつずつ進んでいけたらと思っています。
工務店の皆様、どうぞよろしくお願い致します。
年明け1月はなんと3つの現場が着工しました。店舗の現場対応等々の日々で、今月予定の実施設計たちがなかなか進まず。いや全く進まず、すみません。。(汗)
そんな事務所ですが、今年は現場を中心に、楽しい住宅の計画も始まる予定です。本年もどうぞよろしくお願い致します。
momma
| Reset ( ↑ ) |