oAH内覧会のご案内

R0024594.jpg
この度、私たちが設計監理しておりましたオフィスが完成致します。
鉄骨造3階建の細柱でガラスファサードを作った建築です。御施主様の御厚意により内覧会を行う機会を頂きましたので、皆様にご覧頂き、ご意見を賜りたくご案内申し上げます。

日時:2015年11月8日(日)11:00-16:00
場所:兵庫県尼崎市
最寄り駅:JR立花駅より徒歩15分
概要:鉄骨造3階建、延床面積169㎡

*ご連絡頂きましたら案内図をお送り致します。
お手数ですが、お名前と人数、PDF受取可能なメールアドレスをご記入の上、info@mocaarchitects.comまでお送り下さい。

階段の家

IMG_4093.jpg
2歳になった娘。お誕生日プレゼントのレゴを使って立体を作る日々。

娘「かいだんのおうち!」

私「!!!!!」

フランク・ロイド・ライトの落水荘みたいではないですか!
(親バカですか?!)
階段というコンセプトのある住宅、
しかも外観にまで現れている素晴らしい建築です!
スラブ跳ね出してるし。
(ん?親バカですか?!)

子供が立体を作っている様子を観察していると、これは人間の本能なのだろうか、など日々新たな発見ばかりです。
立体づくりだけでなく、遊びも発言も子供の想像力は素晴らしいですね。
仕事の足を引っ張ってるとばかり思っていた娘ですが、モカアーキテクツの有力な3人目となりつつあります!
乞うご期待。

momma

初めて見る機械

IMG_3712.jpg

IMG_3713.jpg

oAHの現場も竣工まで残り工期が1ヶ月を切りました。
屋根スラブ下にはウレタンフォームが吹付けられ、3階の天井下地も出来て来ました。次は間仕切下地、というところで「バカァァン!!」という乾いた打撃音が何度も。。見にいくと、鉄板に釘を打っているところでした。

なんだか高そうでしたが、施工性は抜群によさそう。12mmある鉄部に一撃でクギを打ち付けるなんてどんな機械なんだと(電源コードも無いし、コンプレッサにもつながってない)調べてみるとガス式だそうで専用の小型ガスボンベが入っているようです。

こんな感じで知らなかった技術や機械を発見すると、いつも「それを使ってしか出来ない事」を考えてしまいます。

furu

ブログ

 
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最新記事
SEARCH
月別アーカイブ