
cookhouse泉大津店の工事も大詰めを迎えています。

モルタルの塗り分けも粘った甲斐あり、期待以上に仕上げて下さいました。

この日は繊維工場への訪問もあり、泉大津の町を歩きました。泉大津は毛布生産が日本一で、駅周辺にも毛布工場などが多くあり、道路の上をまたいで隣地に設備配管が通されている様子が度々見られました。低く広大な工場の壁や塀で町ができていて、独特の景観が興味深かったです。
momma

ならまちのカフェは先日引き渡しでした。サインなど少し残工事がありますがご紹介です。

8坪の店舗。限られたコストの中でつくったのは、この建具と中の厨房のみです。
建具は既存のアルミ引戸の内側に、ガラスの窓と大きめの引き戸、そして無双窓。地味に一番頭を使ったところです。無事に鍵を閉めて出られました。

本体の瓦屋根と同じ勾配の屋根を付けた厨房。本棚に板を載せた簡易なもの。インテリアは区画が必要だったこの厨房を作っただけで柱も壁もそのままです。


真鍮の板を折り曲げた引手。この後さらに手掛かりの真鍮を巻きます。

伝統的な無双窓を、周囲にならって縦にしたもの。この中に真鍮の網戸が付き、換気窓となります。格子が閉まる優れものです。
クライアント、工事関係者の皆様、ありがとうございました。
今はテーブルも入って、そろそろオープンされるケーキカフェの「のこのこ」さんです。是非お立ち寄り下さい。
momma

cookhouse泉大津店、とうとう吊りリングが現場に!!ラワン合板とは思えない艶やかな完成度、驚きました。
momma