「cookhouse BAKERY BAR 」オープン!

先日より進めておりました、「cookhouseBAKERY BAR」が、先日20日に無事オープン致しました。

1.jpg
「ベーカリーバル」という新業態での初出店店舗になります。

2.jpg
パンの並ぶ大きな地形の様なカウンターは夜はスタンディングでワインなどを提供するバーカウンターへと姿を変えます。

6.jpg
ワインも定番で並んでいます。他にはチーズなども。パンを中心とした一つの食文化の提案です。

R0020712.jpg
短い工期でしたが、関係者の皆様にご協力いただきまして、無事完成することが出来ました。
本当にありがとうごさいました。

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。これからもどうぞよろしくお願いいたします!

雪深さを物語る

先日、福井県の大野市へ敷地の現調へ行ってきました。

大野市は福井市から山間をぬって内陸へ車で1時間程の所にある、人口3万人ちょっとの地方都市です。
特別豪雪地帯に指定されているだけあって、冬支度もしっかり。

R0013125.jpg
近くの公園の管理施設。吹き溜まり防止用と思われます。

R0013176.jpg
奥越土木事務所前の庭木。準備万端です。

R0013164.jpg
そして越前大野駅前でこんなものを発見!「みどりのスコップ」と書いてあります。

R0013164_2.jpg
信号待ちの間、歩道の除雪をするようです。

「雪深い」だけで、縦型の信号機など少しずつ風景の小物が違いますね。

工事現場のディスプレイ

現在、新しいパン屋さんの仕事が急ピッチで進んでいます。
サインの確認と仕上げの打合せ等で難波へ。
工期は2週間。工事は建物を新築していく感覚とはちょっと違います。

即断即決。迷っていたらどんどん勝手に作られてしまいます(笑

R001297000.jpg


実際使用する材料は入荷待ちということで、似たような材料を使って壁の薄塗材の仕上打合せ。サンプルは渡してあったのですが、左官屋さんに広い範囲で塗ってもらい、コテ目の加減などを調整しました。また施工当日張り付こうと思います。
R0012972.jpg


一瞬だけシャッターを開けてもらい、サインの見え方をチェック。
背景もまだ未完成なので、大きさと高さだけ確認です。

ガラススクリーンが手前にあるだけで、工事現場をディスプレイしているかのよう。

ブログ

 
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新記事
SEARCH
月別アーカイブ